こんにちはー♪
ぴこたろうです。
FXトレードを学び、練習を続けてきて、
損切りはできるようになったけど、
なかなか利益を伸ばせない。
なんてことはないでしょうか?
5~10pipsくらいで、
がまんできずに利確してしまったり・・・
でも、それは普通に当たり前の感情なんです。
人が本来持っている脳のクセだったり感情というのに、
利益は早く確保してしまいたいというものがあります。
含み益が出ている状態で、
更に伸ばすということができないんです。
私はストップ(逆指値)リミット(指値)を設定した後は、
チャートを閉じて別なことをしたり、
夜だったら寝てしまうこともあるんですが、
やっぱりポジションを持っているとドキドキソワソワしてしまいます。
少しでもその緊張をほぐすというか、
安心感を得るためにやっている作業が一つあります。
私のトレードは1時間足、5分足を見ながらのデイトレが多いのですが、
エントリーした後、
含み益が20pipsほど出たら、
(そこまではなんとしても我慢、または放置)
損切りの逆指値を建値(エントリーの位置)まで移動させます。
ブレークイーブンストップロスなんて言われてますね。
(ブレークイーブンストップロスとは、ストップロスをエントリした金額に設定すること。同値指値と同じ。)
これならその後で価格が逆行してしまっても、
最悪ゼロ円で終了です。
リミット(利益確定)は、
50~100pipsくらいにすることが多いです。
また、含み益が20pipsあたりで、
15~20pips幅くらいでトレール設定をすることもあります。
(トレール注文とは、レートの上昇幅、または下落幅に合わせて、逆指値注文のレート水準をリアルタイムで自動修正する注文方法です)
含み益がどのくらいでこれらの作業をするというのは、
トレードに使う時間足によって違ってくるので、
それぞれのトレードスタイルに合った値幅を検証してみるといいと思います。
スイングトレードなら30~50ピップスぐらい。
ディトレードなら15~20ピップスぐらいが一般的らしいので、
まずはその辺を目安にしてみるといいかもしれませんね。
さて、今週はちょっと難しい相場だったかな。
私は主にポンド円を見ていましたが、
金曜日、久々に3連敗しました。
以前はそこで熱くなって更にエントリーして取り返そうとしていましたが、
今は2~3回続けて負けたらその日は終了にしています。
1時間足で見たポンド円のエントリーチャンスはこんな感じでしょうか。
2016年5月23日(月)~5月27日(金)GBP/JPY 1時間足。
(チャート画像はXM.COMのMT4)
トレードは、
エントリーして逆行したら損切り、
順行したら伸ばす。
これだけです。
火曜日、水曜日の上昇は比較的獲りやすかったかもしれませんね。
しっかり検証して、
また一週間、そして6月もがんばっていきましょー♪
・FX(投資)に興味があるけれど、まだやったことのない人。
・これからFXをやろうと思っている人。
・FXをしたけれど、過去に大きく負けてしまった経験のある人。
このメール講座は無料ですので、
良かったら試してみてください。
======================================
無料メルマガ!!6か月間で資金を2倍に増やすシンプルFX講座
======================================