場帳を手書きで付ける
2019/10/30

By: yamauchi
こんにちはー。
日々の記録をエクセルなどで記録するのもいいですが、手書きで残しておくというのもより効果的に身につく効果があると言われますね。
場帳を記入する効果
場帳というのは、日々の値動きを数値で記録し、ひと目でその推移を追える一覧表です。
FXトレードでなかなか勝てていない場合は、まず一つの通貨ペアに絞って、
毎日の日足終値をノートに手書きで記入してみてはどうでしょうか。
パソコンやスマホのチャートや数字を見ているよりも、その通貨ペアの値動きを肌で覚えることができます。
場帳を記入する時に大事なことは、情報を多く書き過ぎないことです。
私は日足終値のみを記入しています。
一見、情報が不足しているようにも思いますが、実践における最終的な決断の場面では、あえて情報量を減らしてみることも有効だと思います。
他に気になったことやメモしたいことは、別のトレードノートに書いています。
あくまでも手書きでシンプルにです。これはかなり重要です。
慣れてきたら他の通貨ペアを増やしてもいいかもしれませんが、
まずは専門の通貨ペアを決めて、
相場の波に乗れているかの判断ができるようになれれば、
FXトレードで勝つための壁を破るきっかけにもなるかと思います。
また一週間がんばっていきましょー♪
<追記 2019.10.30>
いやー、かなり久しぶりの追記です。
最近、手帳について調べる機会があって、主に建設現場などで使われている測量野帳が一般の方にも人気があるということを知りました。
非常にコンパクトな手帳ですが、この野帳を場帳にするのもいいかなと思いました。

野帳に限らず、好きなノート、手帳にこだわったり、カスタマイズしていくのも楽しいですね。
毎日の値動きを、手書きでつけていくのは退屈かもしれませんが、楽しみ方を見つけていくのも長続きの秘訣かと思います。
相場の世界は、退場せずに生き残っていくことが大事なのだと、以前書いたこの記事を見て、今さらながらに感じました。
スポンサーサイト
スポンサーサイト
関連記事
-
-
クロス円の多くは上昇
こんにちはー。 クロス円の多くは上昇した一週間でした。 豪ドル円くらいかな、下げ …
-
-
レンジかトレンドかを見分ける インディケーター
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 今週後半は相場の動きが小さくなっ …
-
-
上位足の流れに沿って下位足でトレードする
こんにちは。 ゆーです。 前回は日足、4時間足で、 ユーロドル、2015年4月1 …
-
-
FXで初心者でも勝てるパターン
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 この一週間もAUD/JPYをトレ …
-
-
トレードは損を受け入れると勝ちに近づく
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 FXトレードでなかなか勝てないと …
-
-
上位足の方向を確認しておく
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 今週のチャート画像を作っていたら …
-
-
相場の状況によって取る手法は違う
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 あっという間に1月も終わりですね …
-
-
なぜ損切りをするのか? リスクリワードについて。
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 FXトレードで、 なかなか損切り …
-
-
チキン利確を克服するには?
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 ドル円を始めとするクロス円通貨ペ …
-
-
すべてのトレードにはリスクがある。
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 先日、メルマガ読者様からのメッセージで、 この …
- PREV
- VQでのエントリータイミング
- NEXT
- GMMAのパーフェクトオーダー