暴沸、暴落は大チャンス 2015年8月24(月)~8月28(金)日 USD/JPY
2019/08/23

By: Kentaro Ohno
ブログとメルマガは夏休みをいただいてました。
8月は多くのトレーダーさんも夏休みだったりするので、
あまり動かないかな、なんて思っていましたが、
人民元切り下げや世界同時株安などで動きがありましたね。
FXトレードをしっかり学んだ人にとっては大チャンスだったと思います。
「下がったから買おう」「上がったから売ってみよう」
なんて値ごろ感でトレードしていた人は、
少し痛い損失を出してしまったかもしれませんね。
今回はドル円チャートがわかりやすい動きをしていたので、
振り返ってみようと思います。
まずは日足。
(チャートはFXCMジャパン証券のMT4)
月曜日にドドーンと急落。
2分で3円くらい落ちたみたいですね。
4時間足で見てみると、
スパンモデルが下降トレンドを示し、
直近安値の白い水平ラインあたりから売り目線になれればその後の下降も獲れた可能性があります。
オレンジの→あたりの直近安値を割っていくところでエントリーできそうです。
これね、日本時間で夜10時くらいなんですが、
リアルタイムで見ていたら、
一番長い陰線の2本前くらいでエントリーできたんじゃないかなと思います。
見ていたら、なんですが。
前日遊び過ぎた疲れからか、
夜9時に早々と就寝。
悔やまれます(笑)
まあ、最近はユーロドルか豪ドル円を見ていることが多いので、
どっちみちドル円は無理だったかな。
しかし、こういう風にトレンドフォローしていると、
少なくとも大きな損失は出さないで済みます。
下がったら買いで逆張り、ナンピンしている人にとっては痛い相場だったと思います。
119~120円が固いだろうと思っていた人も多かったかと。
FXは学べば学ぶほど、
暴沸、暴落が大チャンスになってきます。
しっかり損切りを入れてトレンドフォロー、
これで8月の相場もプラスで終われそうです。
9月もまたがんばっていきましょー♪
スポンサーサイト
スポンサーサイト
関連記事
-
-
相場の状況によって取る手法は違う
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 あっという間に1月も終わりですね …
-
-
FX教材やツールを使っても勝てない理由
こんにちはー。 先ほど、2年ほど前に書いた記事、 VQでのエントリータイミングに …
-
-
今週のサポレジ転換 2017年2月27日~3月3日 GBPJPY
こんにちはー。 今週もなんとかブログ更新する気になりました。 2017年2月27 …
-
-
最初の資金が少ない時はセルフバックを有効活用
こんにちはー。 ゆーです。 FXを始める際に、必要な自己資金、 やはり少ないより …
-
-
上位足の方向を確認しておく
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 今週のチャート画像を作っていたら …
-
-
どちらにも動きにくいけど、じりじり下げた 2015年7月13(月)~7月17(金)日 EUR/JPY
こんにちはー♪ ゆーです。 7月13(月)~7月17(金)日は、EUR/JPYを …
-
-
相場参加者の9割が負ける理由
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 来ましたね。黒田逆バズーカ第2弾 …
-
-
移動平均線と価格の関係だけでも勝てる
こんにちは。 ゆーです。 9割の参加者が負けるFX FXでは9割の参加者が負けて …
-
-
感情に気づき、感情を利用するトレード
こんにちはー♪ ぴこたろうです。 今回はFXトレードをしている時の …
-
-
勝ちやすい通貨ペアを見つける 2015年6月29(月)~7月3(金)日 NZD/JPY
こんにちはー♪ ゆーです。 今回はNZD/JPYの一週間を見てみましょう。 まず …