FXで勝ち続けるためのステップ どちらにも動きにくいけど、じりじり下げた 2015年7月13(月)~7月17(金)日 EUR/JPY こんにちはー♪ゆーです。7月13(月)~7月17(金)日は、EUR/JPYをメインに見ていました。何週連続?という月曜朝の窓明けからスタートですね。日足。(チャートはFXCMジャパン証券のMT4)窓埋めした後は、金曜日まで下げ。スパンモデル... 2015.07.18 FXで勝ち続けるためのステップ過去相場検証
書籍 成功した人のマネをしてみるのが結局は早道になる 人は覚えたことの80%を24時間以内に忘れてしまい、残りの20%も、1週間以内にほとんど忘れてしまうそうです。FXトレードで、ローソク足、移動平均線、ダウ理論、グランビルの法則、MACDやRSIなどのインジケーター・・・・・・・・・覚えなく... 2015.07.13 書籍
FXで勝ち続けるためのステップ 上下に大きく動いた一週間 2015年7月6(月)~7月10(金)日 EUR/JPY こんにちはー♪ゆーです。先週はどの通貨ペアでも比較的上下に大きく動いて、その動きについて行けさえすれば、利益を獲りやすいといえる一週間だったと思います。そんな中、やはりギリシャ問題があったのでユーロを見ていたんですが、週の後半はギリシャより... 2015.07.12 FXで勝ち続けるためのステップ過去相場検証
FXで勝ち続けるためのステップ レンジとトレンドの見分け方に悩むようになったら、勝ち組トレーダーは目の前だ レンジとトレンドの見分け方に悩むようになったら、勝ち組トレーダーは目の前!こんにちは!今日は、FXトレードでよく直面する「レンジ」と「トレンド」の見分け方についてお話ししたいと思います。特に、トレンドフォローをメインにしている方にとって、レ... 2015.07.10 FXで勝ち続けるためのステップインジケーターレンジとトレンドの見分け方
FXで勝ち続けるためのステップ 勝ちやすい通貨ペアを見つける 2015年6月29(月)~7月3(金)日 NZD/JPY こんにちはー♪ゆーです。今回はNZD/JPYの一週間を見てみましょう。まずは日足。(チャートはFXCMジャパン証券のMT4)ずっと下げてます。スパンモデルはもちろん下。4時間足。スパンモデルは下。オレンジで囲んだ部分が獲りやすそうですね。1... 2015.07.05 FXで勝ち続けるためのステップ過去相場検証
インジケーター ダイバージェンスで相場の勢いの弱まりを感じる 2015年6月22(月)~26(金)日 USD/JPY こんにちは。ゆーです。今回もUSD/JPYの一週間を振り返ってみます。まずは日足。(チャートはFXCMジャパン証券のMT4)スパンモデルは上昇トレンド。月曜、火曜と上昇して、水木で下降、金でちょっと上昇です。4時間足で見ると・・・オレンジで... 2015.06.28 インジケーター過去相場検証
FXで勝ち続けるためのステップ FOMCから急落 2015年6月15(月)~19(金)日 USD/JPY こんんちはー。ゆーです。今回もUSD/JPYの一週間を振り返ってみます。まずは日足。(チャートはFXCMジャパン証券のMT4)スパンモデルは上昇トレンドを示していますが、上値重く、勢いは無さそうです。月、火曜と大きな動きはなく、水曜日に上昇... 2015.06.21 FXで勝ち続けるためのステップ
FXで勝ち続けるためのステップ とにかくここだけ確実に練習してモノにすれば勝てるようになるエントリーポイント こんにちはー。ゆーです。FXで勝てるようになるには、あれこれ色々なパターンを一度に覚えようとはせず、まずは、なにはなくとも、とにかくコレダケ、『押し目買い』と『戻り売り』をモノにしましょう。それは何故か・・・昨日の6月17日の米ドル円はずー... 2015.06.18 FXで勝ち続けるためのステップ
過去相場検証 黒田逆バズーカ? 2015年6月8(月)~12(金)日 USD/JPY こんんちはー。ゆーです。今回もUSD/JPYの一週間を振り返ってみます。まずは日足。(チャートはFXCMジャパン証券のMT4)前の週に125円後半を付けたあと、下げで始まった月曜日ですが、水曜日に黒田逆バズーカか?って感じの発言がありました... 2015.06.14 過去相場検証
FXで勝ち続けるためのステップ FXのお金の流れの仕組みとは? こんにちはー♪ぴこたろうです。今日はFXで相場に参加する人たちの、お金の流れる仕組みについて考えてみたいと思います。お金は知識少ない→→→知識多いに流れるこれはFXだけに限らないのですが、何かを勉強しようと思った時に、書籍とか、教材とか購入... 2015.06.13 FXで勝ち続けるためのステップ